未就園児教室(にこにこキッズ)
子どもとの楽しい関わり方、一緒に築いてみませんか?
概要




家庭とは異なる環境の中で同年代の友だちと出会い・一緒に遊ぶことを楽しみながら入園前のお子さまの"自立"を無理なく促し、保護者の皆さまにも成長を近くで一緒に喜び実感していただける場、子育ての悩みなどを参加している皆さんとで共に分かち合える場として『にこにこキッズ(未就園児教室)』を行っております。
親子で安心して楽しく参加をし、友達作りをしてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
ねらい
- ・園生活への足がかりとしてのプレ保育を体験させ、入園の準備を
おこなう - ・同年齢のお子さま同士の出会いの場として
- ・保護者同士の交流の場(子育ての楽しさ、悩みを話し合える交流の場)
保育内容
親子での触れ合いを基本的にした保育
お絵かき、工作、リトミック、体操、お外遊び、プール遊び(夏期)などの幼稚園生活に準ずる保育
★基本的には親子での活動を中心に行いますが、子ども達の成長に合わせて親子離れての活動も取り入れ、入園時期までに子ども達だけで園生活を行えるようにします。
募集内容
開催期間 | 令和4年5月~令和5年3月 |
---|---|
対象 | 2歳児(2019年4月2日~2020年4月1日生) 3歳児(2018年4月2日~2019年4月1日生) |
募集人数 | 20名 2コース(各コース10名) ※申込み人数により変更あり |
曜日・時間 | 火曜日・金曜日(内容などによって違う曜日で合同になることもあります。) 各コース 月2~4回程度 受付:午前10:00~10:30 活動時間:午前10:30~11:30まで ※コースは希望曜日により編成します。(原則、途中変更はできません。) ※保育活動後は外あそびができます。(雨天:室内遊び) |
会費 | 月1,000円(保険料・材料費・冷暖房費など) 毎月会費袋にて集金します。おつりの無いようご用意ください。 |
会場 | 新町幼稚園2階 |
持ち物・服装 | ・出席カード(初回にお渡しいたします) ・親子共に…運動ができる服装、名札、上履き、水筒、マスク、帽子、カバンなど |
※にこにこキッズに入会されている方が、入園を希望される方は優先して入園できます。
※状況に応じて、にこにこキッズから満3歳児として入園することもできます、詳しくは園にご相談ください。
※駐車スペースが少ないため、出来るだけ徒歩か自転車でお越し下さい。車を利用される場合は、入会申込書に記入をして下さい。